2006年03月20日
ようやくわかってきた気がする
ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる(著)梅田 望夫
出版社/メーカー:筑摩書房
価格:¥ 777
ISBN/ASIN:4480062858
Rating:ZERO
福岡出張への機内往復で読み終えたこの梅田さんのウェブ進化論なんだが、非常に面白かった。
WEB2.0=グーグルという定義がなんとなくされがちじゃないのか。でもそうじゃないよね。と思っていたんだが、この本ではチャートとして、グーグルの位置というものが定義されていて、WEB2.0と楽天やヤフージャパンとの間にグーグルは位置しているということを見て、非常に腹に落ちた。
では、不特定多数無限大な人々を基本的に性善説のもとに信頼することで素晴らしい広がりをもち、管理コストがものすごく低く、そのためメチャクチャ儲かるビジネスというのは何があるんだろうなぁと思いをめぐらしてみたけどこれなかなか難しいね。
対価として時間を貰うというのは非常に簡単なんだが、お金を貰うという部分がウェブの世界では非常に難しい。
弊社のXCREAMのビジネスもシステム利用料自体を無料にすればいわゆるグーグル的アプローチになるのはわかるんだけど、それをやってしまうとプロモーションや開発、保守、サポート運営がチープな構造になっていく。サービスを使っていて、どんなに安価であろうが最低限サポートのないサービスは「安かろう悪かろう」になってしまう。
グーグルは世界情報整理機構として、独立政府のような位置でアドワーズ広告はそこの経済圏に生きている企業からの広告という名の税金であるという構造なんだよなぁ。
WEBサービス=ひとつの政府、ひとつの機構として見て、税金として徴収しても民が怒らない形を考えればいいんだろうね。うーん、難しいなぁ。考えてもわかんないので、目の前の仕事しまーす(笑)
では、不特定多数無限大な人々を基本的に性善説のもとに信頼することで素晴らしい広がりをもち、管理コストがものすごく低く、そのためメチャクチャ儲かるビジネスというのは何があるんだろうなぁと思いをめぐらしてみたけどこれなかなか難しいね。
対価として時間を貰うというのは非常に簡単なんだが、お金を貰うという部分がウェブの世界では非常に難しい。
弊社のXCREAMのビジネスもシステム利用料自体を無料にすればいわゆるグーグル的アプローチになるのはわかるんだけど、それをやってしまうとプロモーションや開発、保守、サポート運営がチープな構造になっていく。サービスを使っていて、どんなに安価であろうが最低限サポートのないサービスは「安かろう悪かろう」になってしまう。
グーグルは世界情報整理機構として、独立政府のような位置でアドワーズ広告はそこの経済圏に生きている企業からの広告という名の税金であるという構造なんだよなぁ。
WEBサービス=ひとつの政府、ひとつの機構として見て、税金として徴収しても民が怒らない形を考えればいいんだろうね。うーん、難しいなぁ。考えてもわかんないので、目の前の仕事しまーす(笑)
Posted by こばP at 11:01│Comments(1)
│最近、刺激を受けた話
この記事へのコメント
>betti氏
でも、WEBのサービス業でうまくいってるのってケチをターゲットにしたサービスなんですよねw
-----
COMMENT:
AUTHOR: betti
EMAIL:
IP: 203.138.85.195
URL:
DATE: 03/29/2006 12:22:47 AM
グーグル独立政府は、融通の効かない法の下で機能してます。
これになれるのは大変かも。
最低限サポートで満足できるのは、ケチな法人とケチな個人だけかもしれません。ケチをターゲットにした収益モデルを作れれば、世界中で儲けられるかもしれませんが、大変な道のりです。
-----
COMMENT:
AUTHOR: こばP
EMAIL:
IP: 220.111.105.15
URL:
DATE: 03/22/2006 09:05:51 PM
>大将氏
面白い時代に生きてると思うねー。ホントに。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 大将
EMAIL:
IP: 58.188.19.12
URL:
DATE: 03/21/2006 12:55:44 AM
受け入れられる時代が来るのかどうか。
もし来るなら早くやったもの勝ちなんかな??
多分これからそういう時代な気がするな〜
すごい時代だー
-----
COMMENT:
AUTHOR: こばP
EMAIL:
IP: 125.174.9.79
URL:
DATE: 03/20/2006 11:56:24 AM
>大将氏
そうおっしゃるとおり。一番難しいのはそれをお金を払っている人間が受け入れられるのかどうかなんだよなぁ。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 大将
EMAIL:
IP: 221.250.251.82
URL:
DATE: 03/20/2006 11:41:19 AM
最低限サポートのないサービスは「安かろう悪かろう」になってしまう。
それも無料で誰かにやってもらえばいいのかも(・∀・)
Posted by こばP at 2006年03月29日 19:54